5つの視点から基礎補強工事会社を徹底比較!

基礎コンクリートの寿命って?寿命を延ばすポイントを紹介していきましょう!

家を支える土台として重要な役割を持っている基礎コンクリートですが、どれくらいが寿命なのでしょうか。長く住みたいと考えている方ほど、寿命については気になるでしょう。

基礎コンクリートは、どれくらい寿命があるのか、寿命を延ばすポイントと一緒に紹介していきます。

基礎コンクリートの寿命はどれくらい?

基礎コンクリートは、家を支えるために欠かせない存在です。そんな基礎コンクリートに寿命が来てしまうと、家が倒壊してしまうリスクもあります。

そのため、寿命が来る前に基礎コンクリートの寿命を延ばす対策を行うことは大切です。そもそも、基礎コンクリートの寿命はどれくらいなのでしょうか。

一般的に、基礎コンクリートの寿命は、30年とされています。ただコンクリート自体は寿命が長いのに、基礎コンクリートの寿命が短いのは、鉄筋コンクリートの鉄筋の部分が錆びてしまうからです。

コンクリートはアルカリ性であることから、コンクリートが中性化するまでは、鉄筋は錆びないようになっています。

しかし徐々にコンクリートは中性化していく傾向にあり、中性に傾くことで鉄筋が錆びて寿命を迎えてしまうのです。

基礎コンクリートの寿命を延ばすポイント

住宅の土台として重要な基礎コンクリートは、30年経てば寿命を迎えてしまいます。そんな基礎コンクリートの寿命を延ばすためには、どのような対策があるのでしょうか。

基礎コンクリートの寿命を延ばすポイントを紹介していくので、参考にしてみてください。

・密度を高めること

まず基礎コンクリートの密度を高めることで、コンクリート自体の強度を高めることができるので、耐久力を向上させることができます。

そのため、セメントペーストの接着力を向上させれば、自然とコンクリートの寿命を延ばすことが可能です。

・かぶり厚を増す

かぶり厚は、鉄筋表面とコンクリート表面の距離のことを指していて、かぶり厚が厚い状態ほど、コンクリートの中性化を防ぐことができます。

基礎コンクリートは、鉄筋部分が錆びてしまうことで寿命を迎えてしまうため、かぶり厚を増やしてコンクリートの中性化を防げば、自然と基礎コンクリートの寿命を延ばすことができるのです。

・正しい施工を行う

基礎コンクリート内の空気量が多いほど、基礎コンクリートの強度は下がってしまいます。そのため、コンクリート内の空気量を少ないように締め固めを実施しましょう。

ただコンクリートの強度が高くなるほど、施工難易度は上がります。入念にバイブレーターをかけないと、コンクリート内に空洞が出来てしまい、反対に寿命を短くしてしまう恐れがあるので注意が必要です。

・打設後には養生を行う

基礎コンクリートの水が乾燥してしまうと、一気に強度は下がってしまいます。そうならないために、コンクリート打設後は、断熱と湿潤状態を維持するために養生をしっかり行うことがポイントです。

適切な養生期間と養生方法を実施すれば、基礎コンクリートの寿命を延ばすことができるでしょう。

・表面をコーティング

基礎コンクリートのアルカリ成分は、空気中の炭酸ガスなどに触れることで、浸食してしまいます。そのため、浸食を防止するため、コンクリート表面をコーティングする方法で、寿命を延ばすことが可能です。

特殊なコーディングを行うことで、寿命を延ばすことができるので、積極的に実施していきましょう。

基礎コンクリートの寿命を延ばすなら専門業者に相談

基礎コンクリートは、家の土台として重要な物であることから、寿命を延ばす工夫が大切になります。

今回紹介した方法であれば、基礎コンクリートの寿命を延ばすことができるので、基礎コンクリートの状態が心配という方は、一度専門業者に相談してみてください。

タイトルとURLをコピーしました